ロケ候補地となる撮影スポットを募集しています


映画やテレビドラマ、CMなど映像作品のロケーション誘致は、撮影隊の宿泊等にかかる直接的な経済効果のほか、映像による市のイメージアップや認知度の向上、ロケ地マップやツアーなどによる観光振興、放映による市民の誇りや愛着心、郷土愛の高まりなど、さまざまな効果が期待されます。
宇部市はこのロケーション誘致を官民が協働して積極的に進めるため、地域を挙げて制作者に市のPRを行うとともに、撮影隊への様々な支援を行う組織として、「宇部フィルムコミッション」を設立しました。
そこで、映像制作会社等に対し情報提供するロケ候補地を広く募集します。
募集するロケ候補地
ロケ候補地は必ずしも観光地や景勝地である必要はなく、公共または個人の所有も問いません。宇部でしか撮影できない、宇部らしさを感じる、または全国に広く知ってもらいたい自慢の風景やもので、次の条件をすべて満たすものを募集します。
- (1)
 - 宇部市内にあること。
 - (2)
 - ロケ候補地として撮影が可能な場所であること。(個人所有の場合、所有者の許諾がとれている場所。情報提供者と所有者が違う場合は所有者に確認をとる場合があります。)
 - (3)
 - 
ロケ候補地が次のいずれにも該当しないこと。
- 1)
 - 公の秩序又は善良な風俗を害すると認められる内容をもつもの
 - 2)
 - 特定の政党及び宗教並びに暴力組織その他思想的背景をもつもの
 - 3)
 - 特定の団体若しくは個人の宣伝、利害等を目的とするもの
 - 4)
 - その他ロケ撮影を行うに当たり、不適切であると認められるもの
 
 
著作権の取り扱い
応募に当たり提供された画像は、著作権を放棄されたものに限ります。提供された静止画または動画の著作権は、宇部フィルムコミッションに帰属することとし、宇部フィルムコミッションは、提供者に事前の連絡なく加工及び二次利用できることとします。
応募要件
- (1)
 - 個人のみならず、団体または企業(居住地は問わない。)からの応募も可とすること。
 - (2)
 - 氏名、住所及び連絡先等を明らかにできること(匿名は不可)。
 - (3)
 - ロケ候補地の視察に協力できること。
 - (4)
 - 提供される画像データは、提供者本人が撮影したものであること。
 
応募についての注意事項
- (1)
 - 同一の応募者から複数のロケ候補地を応募することができます。
 - (2)
 - 静止画の画像データは、JPEG形式に限らせていただきます。また、データ容量は1枚の画像につき1MB~2MB程度としてください。
 - (3)
 - 動画のファイル形式はMP4、15秒~30秒以内で容量は10MB以内としてください。
 - (4)
 - 1回の送信につき10MBを上限に送信してください。
 - (5)
 - 
  メールによる送信が無理な場合は応募用紙に必要事項を記入し、写真または記録媒体と一緒に郵送または持参すること。提供された写真または記録媒体は返却しません。
応募用紙はこちらからダウンロードできます
ロケ候補地登録用紙(PDF:85KB) ロケ候補地登録用紙(word:52KB) 提出先 〒755-8601 山口県宇部市常盤町1-7-1
宇部市観光スポーツ文化部観光交流課内
宇部フィルムコミッション - (6)
 - ご投稿いただいたすべての情報、写真、動画が掲載されるわけではありませんので、ご了承ください。
 
ここまで本文



